yokota のすべての投稿

April 25, 2025 12:43  

The diameter of the endpin holder hole has been determined. The hole in the body is 21.7mm, and the weight of the endpin including the shaft is 131.6g.


It’s on the far right. I shaved off a lot of the diameter of the endpin holder insertion part.

 

Joseph Naomi Yokota

ヴァイオリン教室は 東横線・目黒線「元住吉駅」の近くに移転しました。

♪レッスンのご案内♪

ヴァイオリン講師 横田 由美

【 初心者歓迎・入会金なし ・ 初回体験レッスン¥1,000 ・ ワンレッスン制 】

会費:30分レッスン¥3,000- 50分レッスン¥4,000- 90分レッスン¥6,000-

オンラインレッスン対応【詳細はこちら】

出張レッスン応相談( +1000円~/交通費実費 )

 50分一枠を標準としますが、小さなお子様の場合はご本人の様子を見て30分から徐々に伸ばしていく場合もあります。

会場: 元住吉よこたヴァイオリン教室
( 最寄り駅  :  東急東横線・目黒線 「元住吉駅」徒歩5分 )

恐縮ですが駐車場はありません、ご了承ください。

【お問い合わせ】yumi.yokota.vn@gmail.com


小さなお子様からシニアまで幅広い年代の生徒さんがいらしている教室です。長く、楽しくヴァイオリンを続けるためにも、いらした際に次回の予約をしていくスタイルのワンレッスン制を推奨しています。月1~毎週までフレキシブルに対応しております。

「学校、お仕事が忙しい月は少なめに」 「本番前は回数を増やして集中レッスンに」等々、無理のないペースでレッスンを受ける事が出来ます。

まずは体験から、という事で初回レッスンは¥1,000-です。メールでご予約の上、是非遊びにいらしてください!

 


私が子供だった頃。
楽器屋を営む両親の元にはプロの音楽家や自分より少し歳上のお姉さん、お兄さんが毎日のように訪れていました。
堂々としていて凄く上手、とても楽しそうにヴァイオリンを弾く。当然の如く憧れを抱き、いつかは自分もそんな風になれるのだと信じていたものでした。

3歳になったからとレッスンに通わせて貰い、最初はただ嬉しかった。でも、ある日気が付きます「私、上手じゃないんだ」と。

だんだん楽しくなくなってきた、でもヴァイオリンは大好きだから辞めたくない。名門の先生に諦められていることも幼心に悟ります、辛い日々の始まりです。

そんな8年間を経て、私がヴァイオリンを続けられたのは“練習のためのレッスン”をして下さる街の先生との出会いがあったからです。

本来レッスンで習ってくるべきは“曲”です。

ひとつの曲と丁寧に向き合い、分析と解釈を経て自分の考えを音で綴る作業が演奏であり、教師はそのための道を指南します。

望む演奏を実現するためには数々の技術的な問題を乗り越える必要があり、膨大な基礎訓練を要しますが、限られたレッスン時間で他に教えねばならない事も沢山あります。

「〇ページは宿題!あとはお家で練習してきてね」と基礎訓練は生徒さんの自助努力に託されました。

少々乱暴な表現ですが、長き音楽の道において好調なスタートを切るのは大抵の場合“勘の冴えた子”か“頭の良い子”です。
彼らは先生の出した宿題の意味を「なんとなく」でも理解して、自分なりの工夫でクリアしてきます。それを受けて先生は次の宿題を出す、きっと上手になれるでしょう。
問題は自分が“普通の子”だった時です。○ページが宿題なのは知っているので弾こうとはします。なんとなく音を並べたりはしますが、いまいちピンときません。そのままレッスンに行けば「なんでやってこなかったの!」と叱られます。気持ちは落ちる一方です。

そんな悩める“普通の子”に必要なのは叱咤激励より、ひとりで練習出来るようになるまで丁寧に宿題の意味を解説をしてあげること。お手本を見せてから、コツを掴めるまで一緒に弾いてあげることです。そんな“練習のためのレッスン”をして下さった街の先生のお陰で、私はこうしてあります。

初心に立ち返り、今の私は誰もが上手になれることを信じています。音楽が人生の喜びであるならば、きっとヴァイオリンはあなたの友達です。

私が子供だった頃、本当は助けて貰いたかった日々。
そんな誰かの力になれたらと、願っています。

横田由美

Xリンク

上記の個人レッスンのほかに、場所は違いますが「合奏指導」もやっています。

大人のアンサンブル教室 | クオリア・ストリングス・アンサンブル

嚴島神社「桃花祭御神能」のご案内

30年来の知人である 加藤さんが、今年も4月16日「桃花祭御神能」初日の「紅葉狩」で奉納仕舞いを務めます。良い時間が流れています。お勧めします。
嚴島神社(能舞台)毎年4月16日~18日
午前9時~午後4時(予定)
※途中入退場可16日
初日 ・・・ 喜多流
17日 2日目 ・・・ 観世流
18日 3日目 ・・・ 喜多流
初日と2日目は最初に翁が演じられ、3日間とも五番能が演能されます。
因みに、厳島神社の能舞台は 潮位があがった時のみ 海に浮かぶ景色となり、潮が引くと下のような情景となります。
よろしくお願いします。
横田直己